日本女子体育大学4年の山口選手が、
バスケットボールの試合準備として、
メンテナンスを兼ねてバランストレーニングを行いました。
バランストレーニングではリアラインコア、
バランスシューズ、を使用します。
最初に前屈、後屈の可動域を検査しました。
撮影したところ、この通り見事に硬いです。
これだけ硬いとトレーニングでどれだけ可動域が上がるか、
楽しみですね!
では、トレーニング開始!
始めにリアラインコアを使用します。
胸郭、骨盤矯正を行います。
コア使用後前屈の可動を計ったところ、
なんと15cmアップしています。
リアラインコア恐るべし!
続いてバランスシューズを使用します。
試合前なので、怪我の予防のためにも、
膝を真っ直ぐに使用できるように
膝関節や足関節の捻じれを矯正し、
中殿筋や内側広筋などの重要な筋肉を
強化していきます。
最後に東葉コンディショニングの整体療法QPR法を行い、
最終メンテナンスを行いました。
トレーニング終了です。
変化は。。
前屈
「トレーニング前」 「トレーニング後」
後屈
リアラインコアの使用により可動域が15cm上がったので、
変化は一目瞭然です!
歪みを整えることでこんなにも可動域が変わります。
これだけ可動に変化があれば、
試合にも良い効果が現れるに違いありません。
施術により体も軽くなり、
これで思う存分戦えますね!
怪我のないように頑張ってください。
■ 東葉コンディショニングのお知らせ ■
カラダの不調を抱えたまま生活をしているなんて
もったいない!
慢性的な腰痛・首の痛み・肩こりなどでお悩みの方!
是非お気軽に当院にお問合せください!!
東京都千代田区東神田の整体院
東葉コンディショニング東京院のホームページ
千葉県八千代市の整体院
東葉コンディショニング八千代院のホームページ
■ 株式会社 トップランナーのオフィシャルサイトのご案内 ■
採用情報はこちらからお願いします↓
0 件のコメント:
コメントを投稿